top of page
聴診器とハートの模型

地域の皆様の健康と
安心を支える
クリニックを目指して

埼玉県秩父市の地域密着型医院
本強矢整形外科医院

当院では、土曜日も17:30まで診療を行っており、平日お忙しい方や急なケガでお困りの方にも対応できる体制を整えています。

当医院について
看護師に包まれる手

​当院の特徴

Features

経営理念

  1. 安心・信頼していただける医療を提供します。

  2. 心の通い合う信頼関係を構築できるように心がけています。

  3. 地域の中核病院として、地域医療に貢献いたします。

診療方針

  1. 患者さまにあった早期の治療を心がけて治療にあたります。

  2. 患者さまの悩みや不満を丁寧に聴きとり、悩み・不安を残しません。

  3. 現状に満足せず、患者様のより良い方向に、誠心誠意治療に取り組みます。

  4. 患者さまに安心した治療をご提供できるよう日々医療知識・医療技術の向上に努めてまいります。

  5. 感染症対策を徹底しております。

診療案内

Medical information

診療案内

骨折

整形外科

整形外科は、体を支えたり動かしたりする器官である骨・筋肉・関節・末梢神経・脊椎などの病気やけがを扱う診療科目です。

例として、下記の疾患や症状の際は、この診療科目での受診になります。

  • 外来でよく見られる骨折・脱臼・捻挫・靭帯損傷・腱断裂

  • 小児の整形外科疾患、高齢者の整形外科疾患

  • 頚椎の疾患、肩関節・胸郭周辺の疾患、肘関節周囲の疾患

  • 手関節・手指の疾患、腰椎の疾患、股関節周囲の疾患

  • 膝関節周囲の疾患、足関節・足趾の疾患、感染症

  • ガングリオン、骨・軟部腫瘍、関節リウマチ、痛風、骨粗鬆症 他

Pain

各部位の痛みについて

身体の痛みにより仕事や生活がつらくなり、悩みやストレスを感じている方々が増えています。当院ではこのような痛みをコントロールし、機能を改善することで、日々の生活をより過ごしやすくなっていただくことを目指しています。地域の方々にとって、身体の痛みのかかりつけ医となることを目指しています。

腰痛の女性のイラスト

様々な原因があり治療法も異なるため、正確な診断が重要です

悪い姿勢が絡み合って起こる腰痛が頻度の高いものとなっています。その他に腰痛の原因になる病気として、腰椎椎間板ヘルニア・腰部脊柱管狭窄症・脊椎分離症・脊椎すべり症・骨粗鬆症などの病気があります。また、癌の背骨への転移、化膿した脊椎炎、圧迫骨折など原因が様々なものがございますので、まず初めに的確な診断をうけることが大切です。

腰痛

ひざ・関節痛の女性のイラスト

ひざ・関節痛

膝の痛み方も人それぞれ違うため、早めの診断をおすすめします。

関節はひじ・ひざ・手首・足首・指・肩・あご・腰など多くの場所にあり、各部位によって違う病気が起こります。関節が痛む場合、次のようなケースがあります。「関節軟骨がすり減ったり、骨と骨がこすれ合う」「関節包が引っ張られている」「滑膜が炎症を起こして腫れている」「靭帯が引き伸ばされて切れてしまう」このような症状により痛みを起こす場合があります。

肩関節痛の女性のイラスト

肩関節痛

肩に痛みを感じたり、家族が肩の痛みで悩んでいるなら、早めの診断を。

中高年になるにつれ、肩を構成する各部分も、強度が少しずつ低下してしまいます。さらに、肩をあまり動かさない生活を続けていると、柔軟性が落ち、血行も悪くなることにより傷つきやすくなります。その結果、ちょっとしたことで肩関節周辺のどこかに損傷が生じ、炎症によって痛みを感じるようになります。それが中高年の肩の痛みの代表ともいえる、四十肩・五十肩です。しかし、肩が痛いと言っても原因は様々なものがあります。

基本的な治療法

基本的な治療法

Treatment

膝を診察する医師
  • 組織が損傷した際に感じる痛み
    非ステロイド性抗炎症薬を使用して痛みを緩和します。

  • 痛みの影響による血行不良
    リハビリとして温熱療法を行い、血行を促進します。

  • 血行不良が原因で発生する痛み
    筋肉弛緩剤を処方し、電気刺激や温熱療法を主体としたリハビリを実施します。

  • 慢性化した痛みと悪循環の影響
    外用薬を使用しながら、ストレッチや筋力強化、関節可動域の改善を目指す運動療法を行います。

  • 保存的治療法で改善が見られない痛みの症例
    保存的治療法で効果がない場合は、最終的な選択肢として外科的治療を検討します。
     

主に薬物療法、注射療法、神経ブロック療法、リハビリテーション、ギプス療法、装具療法、手術療法など
 

詳しくはお気軽にお問合せ・ご相談下さい。

医院案内

Clinic information

医院案内

医院名

本強矢整形外科医院

院長

本強矢(モトスネヤ)隆生

電話番号

0494-24-7615

住所

〒369-1871 埼玉県秩父市下影森871-1

診療科目

整形外科

​診療時間

午前 09:00~12:00、午後 15:00~17:30

​休診日

日曜・祝日

​受付時間

午前 08:30~12:00、午後 14:00~17:30

入院設備

有り(19床)

その他

各種保険(社保・国保)診療可、マイナンバーカードのご利用が可能です。

診療時間

Consultation hours

診療時間

09:00~12:00

15:00~17:30

休診日:日曜・祝日

※初めて受診される方は、保険証を忘れずにお持ちください。

受付時間:午前 08:30~12:00、午後 14:00~17:30

​土曜日も17:30まで診療しております。

bottom of page